国家試験免除新規取得のお申し込み

予約はこちらから新規取得の講習日時

以下の開講日時から受講されたい日程を選んで(クリックして)予約にお進みください。

受講条件

年齢 一級 17才9カ月以上
二級 15才9カ月以上

※受講開始の前日までに上記の年齢に達してること。
ただし、18歳未満の方については二級小型船舶操縦士の資格に係わる免許証に5トン限定が付されます。

  • ◎身体検査合格基準を満たしていること。
  • ◎視力/矯正視力が両目ともに0.5以上
    片目が0.5未満の場合は、0.5以上見える方の眼の水平視野が150度以上必要です。
  • ◎弁色力/夜間において船舶の灯火の色を識別できること。
  • ◎聴 力/5m以上の距離で話声語を弁別できること。
  • ◎その他所定の検査合格基準を満たしていること。
    運動機能障害、四肢の欠損、弁色力、その他不安のある方は必ず事前にご相談ください。

お申込み方法〈免許取得までの流れ〉

免許取得までの流れ

受講予約をお願いします

ご希望の日程が決まりましたら上記の講習日時一覧
またはお電話かメールにてご予約ください。
ご予約のない方は受講できない場合がありますのでご注意ください。

必要書類のご提出をお願いします

必要書類は受験日の1週間前までに郵送またはご持参ください。
(必要書類のご提出がない方は受講できませんのでご注意ください。)

必要書類
送付先
〒772-0052
徳島県鳴門市鳴門町三ツ石字八軒浜92
うずしお海事事務所宛

受講料のお支払いをお願いします

支払い方法は下記の方法をお選びください
◎書類提出と同時に現金払い
◎講習日初日に現金払い
◎銀行振込(講習の3日前までに振込み)
※ローンをご希望の方はお問い合わせください

必要書類〈必要書類は受験日の1週間前までに郵送またはご持参ください。〉

受講申込書1通
受講申込書

※ダウンロードした書類はA4の
コピー用紙にプリントして下さい。

本籍地入り住民票1通
本籍地の記載があるもの。外国籍の方は外国人登録済証明書など1通。
※操縦免許証の住所記載に変更のない方は不要です。
身体検査証明書1通

小型船舶操縦士身体検査証明書(第23号様式・A版)

身体検査証明書

※ダウンロードした書類はA4の
コピー用紙にプリントして下さい。

写真(同一のもの)4枚
※1枚は身体検査証に添付
サイズ【厳守】:縦45mm×横35mm(枠無し)
上半身、正面脱帽、無背景。
※小型船舶操縦士身体検査証明書に添付用も含みます。
(「2.弁色力」の項目が「その他」の場合は1枚追加してください。)

講習代金 支払い方法

講習
代金
二級 115,000円※ローンでのお支払いも可能です。お問い合わせ下さい。
一級進級 43,000円

※二級取得後、1年以内に進級受講の場合お値引き有り。

支払い方法は下記の方法をお選びください

◎書類提出と同時に現金払い
◎講習日初日に現金払い
◎銀行振込(講習の3日前までに振込み)

※ローンをご希望の方はお問い合わせください

振込先

当日ご持参いただくもの

印鑑
受講開始日の初日にご持参ください。
みとめ印可。
操縦免許証
免許証または海技免状(所有者のみ)。
学科講習
◎一級小型/筆記用具 ◎二級小型/筆記用具
■講習場所/大鳴マリーナ
実技講習
動きやすい服装で受講してください。
◎二級小型/運動靴(底がゴムになっていればOK)
■講習場所/大鳴マリーナ※雨天でも講習を行います。レインコートが必要です。

船舶の種類

「小型船舶操縦免許証」は、船舶職員及び小型船舶操縦者法により定めらた国土交通大臣が発行する国家資格です。エンジンの付いたボートやヨット、水上オートバイに乗る場合は、この免許証が必要です。〈長さ3m未満、推進機関の出力1.5kW(約2.04馬力)未満の船舶を除く〉「小型船舶操縦免許証」には1級から特殊小型まで4種類あります。1級免許を持っていれば、ボートやヨットなどの小型船舶を外洋100海里まで操船することができます。しかし、陸岸が見える範囲内でのフィッシングやクルージングなどを楽しむのであれば、2級免許で十分といえます。また、水上オートバイを楽しみたい方は、特殊小型免許を取得してください。

小型船舶操縦士の操縦免許には、船舶の大きさ、航行区域又は推進期間の出力に応じて、次のような種類があります。

操縦免許の種類